NHK朝ドラ「スカーレット」第5話(2019年10月4日放送)のネタバレと考察、感想をお伝えします。
前話の振り返り
草間が来たせいで喜美子の家庭はますます苦しいものになった。
喜美子は給食費を払えなくなると、給食を食べられなくなると思い、焦って草間を探しに家を飛び出した。すると草間は陶芸家の男・慶乃川と話をしていた。
草間は慶乃川が作った茶碗を見てみたいと話していると、喜美子もやって来て草間に見せてやってほしいと頼むのだ。
慶乃川の家にやって来て、まだ焼かれていない器を見ながら草間は満州での思い出を語り出す。満州にいたとき、上司の家で見た焼き物に癒された話をするのだ。
それを聞き、喜美子は「心に栄養が染み渡ったんやな。」と嬉しそうにいうのだった。慶乃川が自分が焼いた茶碗を見せてくれるが、喜美子はそれを見て「これ、歪んでるやん!」と言って慶乃川を悲しませるのだ。
夜に喜美子は草間に水を持って行き、二人で話す。昼間に見た慶乃川の茶碗にまだ難癖をつける喜美子に、草間は「子供だからといって、昼間のああいう態度はよくないよ。」とたしなめるのだった。
スカーレット第5話ネタバレと考察&感想
スカーレット第5話のネタバレ
喜美子は絵を描いてそのまま寝てしまったようだ。その絵を見て草間は褒める。母が昼食を作ろう家に入ると喜美子は学校に行っていないことに気づく。とても集中して絵を描いているのでそっとしておく。その晩、喜美子は岡野の家に酔っ払った父を迎えに行く。学校に行かなかったことが父にバレるが、「女子に学問は必要ない、川原家の家訓だ」と父は怒らない。翌日、喜美子は学校でも授業中に隠れて絵を描き、先生に注意を受けるが、昨日父に言われたことをそのまま言ってしまう。家に帰り、できた絵を紙芝居だと言って家族に見せる。そこへ怒った様子で父ご帰ってくる。丸熊の社長に照子が学校での喜美子の発言を伝えているところに遭遇したようだ。昨日とは打って変わって勉強しろと怒る父。草間は喜美子をかばう。父に酷いことを言われても喜美子は文句も言わず、父に言われたとおり照子の家に勉強を教わりに行く。帰宅すると母から草間は出て行ったことを聞く。喜美子の紙芝居代だと言ってお金も置いていってくれたようだ。母が預かっていた草間からの手紙を受け取り、喜美子は読めなくても泣いている。
「スカーレット」第5話 詳細ネタバレ
慶乃川からもらった紙に琵琶湖の絵を描き、草間に「よく描けている。大したもんだ」と褒められた喜美子。学校に行くのも忘れ、夢中で描いた絵に色付けをしていた。学校をサボったことを知った父は酔っ払いながら「おなごに学門は必要ない。川原家の家訓だ」と豪語。
次の日学校で、授業を聞かずに絵を描いていた喜美子は、先生に読み書き勉強は必要ですよと叱られるが「お父ちゃんがおなごに学門はいらんと言っています。」と伝えた。
職場で、学校から帰った照子からその話を聞いた父は「何の取り柄もないんだから勉強しろ」と喜美子を叱ったが、草間は「何の取り柄もないなんて、喜美ちゃんには絵の才能がある」と喜美子をかばったのだった。
その後、突然去っていった草間は喜美子に紙芝居のお代と手紙を残していった。そこには「心に栄養をいただきました」と書いてあったのだった。
スカーレット第5話の考察&感想
喜美子は絵を描いていていつの間にか寝てしまっていた。朝起きると草間さんが絵を見ていてその絵褒めてくれる。喜美子は学校に行くのも忘れて絵に熱中してしまう。酔っ払った父親に学校を休んだことを知られてしまうが父親は女に学問は必要ないと言う。次の日、学校に行き授業中に喜美子は絵を描いてしまう。その事を先生に注意されてしまうが喜美子は学問は必要ないと反論してしまう。家に帰り喜美子は自分の描いた絵を紙芝居として発表していると父親が血相変えて帰ってきて、喜美子が学問は必要ないと学校で言ったことを知って読み書きぐらいできるようになれと怒る。父親から社長の娘さんが勉強を教えてくれると言われ喜美子は勉強を教わりに向かう。勉強を教わる喜美子。家に帰ると草間が出て行ったことを告げられ草間からの手紙を渡されたが喜美子は読めないのであった。
評価…★★★★★(5)がMAX
スカーレット第5話(ネタバレ含む)感想 1

スカーレット第5話(ネタバレ含む)感想 2

子供の無邪気さ故の、大人の本音と建前を気にしない発言、リアルですね。
喜美子に何の取り柄もないから勉強しろと叱る父に、絵の才能があるとかばってくれた草間が突然去って行ったことは寂しいですが、貧乏な川原家での居候は心苦しいですものね。心に栄養を取り戻したと手紙にあり、喜美子とのやり取りで笑顔を見せる場面もあり、草間にとって喜美子の存在が生きるきっかけとなったようで良かったです。再登場する日がとても楽しみです。【評価 ★★★★(4)】
スカーレット第5話(ネタバレ含む)感想 3

スカーレット第5話(ネタバレ含む)感想 4

スカーレット第5話(ネタバレ含む)感想 5

9歳にしてこんな絵が描けるなんて将来画家になれるんじゃないかと思ったけど、きみちゃんは陶芸家になるわけで、この才能をどうやって生かすのかなと楽しみです。
また、きみちゃんが絵を描いていた理由が紙芝居のためだったというのがとても感動でした。
紙芝居が見てみたいという妹の願いを叶えてあげたかったんだろうなと思いました。
だけど、そんなきみちゃんの頑張りと才能をお父さんが全否定したことは許せませんでした。
草間さんだけがきちんと評価して認めてくれたことは、きみちゃんにとってかなり心が救われたと思います。
最後のきみちゃんが草間さんからの手紙を読むシーンは感動でした。
きみちゃんの絵が、草間さんの心を溶かしたということだろうなと思いました。【評価 ★★★★★(5)】
スカーレット第5話・放送前の期待の声
期待度…★★★★★(5)がMAX




