NHK朝ドラ「スカーレット」第41話(2019年11月15日放送)のネタバレと考察、感想をお伝えします。
前話の振り返り
泣きながら絵付けの仕事がしたかったと言っていた喜美子のことを心配したお母ちゃんは、陽子さんから絵付けを教えてくれる陶業会社を見つけてもらい喜美子に話した。直子ははお父ちゃんが絶対反対すると言ったが、お母ちゃんがお父ちゃんを酔わしてうまく言ってあげるといった。おとうちゃんが喜美子の結婚相手をつれて帰ってきたが、その人は心に決めた人がいるから喜美子とは結婚できないと謝り帰ってしまった。お父ちゃんにやりたいことがあるから当分結婚する気はないと喜美子はいった。そこでお母ちゃんが絵付けをさせてやりたいとお父ちゃんにいうとお父ちゃんは激怒した。しかも喜美子たちが酒の瓶に入れていた水を酒と思って飲んでいた時でさらに怒った。お母ちゃんはお父ちゃんを怒らせたことを喜美子に謝った。その時、喜美子はお母ちゃんのお陰で自分が何をしたいかわかったといった。
スカーレット第41話ネタバレと考察&感想
スカーレット第41話のネタバレ
近日更新予定
「スカーレット」第41話 詳細ネタバレ
近日更新予定
スカーレット第41話の考察&感想
近日更新予定
評価…★★★★★(5)がMAX
スカーレット第41話(ネタバレ含む)感想 1

近日更新予定【満足度 ★★★★★(5)】
スカーレット第41話(ネタバレ含む)感想 2

近日更新予定【満足度 ★★★★★(5)】
スカーレット第41話(ネタバレ含む)感想 3

近日更新予定【満足度 ★★★★★(5)】
スカーレット第41話(ネタバレ含む)感想 4

近日更新予定【満足度 ★★★★★(5)】
スカーレット第41話・放送前の期待の声
期待度…★★★★★(5)がMAX

信楽焼の職人になる女性のお話なので、少し地味な感じがしますが、戸田恵梨香さんのパッと輝く笑顔や笑い声が内容の地味さを感じさせないのではないかと思っています。何かあるとお酒を飲んでしまうどうしようもない父親としっかり者の主人公のやり取りが今後どのように変化していくのか楽しみです。【期待度 ★★★★★(5)】

「スカーレット」は毎朝、欠かさず見ています。関西色が濃厚で、朝から元気が出る気がします。
今作は、ヒロインのモチーフとなった女性陶芸家はいらしても、モデルが存在せず、完全なオリジナルストーリーになっています。
その分、先が読めないので、毎回楽しんで見られます。
この先も、予測不能というか、めちゃくちゃな事が起きる気がして、目が離せないと思います。【期待度 ★★★★★(5)】
今作は、ヒロインのモチーフとなった女性陶芸家はいらしても、モデルが存在せず、完全なオリジナルストーリーになっています。
その分、先が読めないので、毎回楽しんで見られます。
この先も、予測不能というか、めちゃくちゃな事が起きる気がして、目が離せないと思います。【期待度 ★★★★★(5)】

少ししか出てこなかった、西川貴教さん演じるジョージ富士川がこれからどのように関わってくるのか楽しみです。
また、喜美子と正反対の次女直子の今後が気になります。父に反発している様子を見ていると、これからも直子は川原家に波乱を巻き起こすのではないかなぁとドキドキしながら見ています。【期待度 ★★★★★(5)】
また、喜美子と正反対の次女直子の今後が気になります。父に反発している様子を見ていると、これからも直子は川原家に波乱を巻き起こすのではないかなぁとドキドキしながら見ています。【期待度 ★★★★★(5)】

信楽に戻り絵付け師の話になり、なんだかんだいいながらでもあの深野先生の弟子になるのだと思います。「ええよ〜」とかいいながら実際の作業現場では厳しい世界なのだと思います。石の上にも3年とはいいますが、最低でも3年それ以上下積みが必要な世界なんだと思います。美術学校も行けず、ここが夢実現のふんばりどころだと思います。「きみちゃんがんばれ!」と思います。【期待度 ★★★★★(5)】

ついに信楽焼に舞台を移し、絵付けの勉強も始めたので、戸田恵梨香が陶芸家として成功していく姿をこれから見るのが楽しみです。そして、父親役の北村一輝が家族思いながらもダメダメな父親からどうなるのかも楽しみにしています。【期待度 ★★★★★(5)】
●第41話が放送された「スカーレット」第7週のまとめ記事はこちら
第40話<< | >>第41話