この記事では、2019年10月14日(月)〜2019年10月19日(土)放送のNHK朝ドラ「スカーレット」第3週目の内容についてのネタバレと考察・感想をご紹介します!
Contents
スカーレット第3週「ビバ!大阪新生活」ネタバレ
スカーレット第3週のネタバレ
大阪に出た喜美子は、荒木さだに下宿に連れて行かれ、ここで女中として働くことを言い渡される。
喜美子は一人で暮らす部屋に、思わず嬉しくでんぐり返しをして隣のふすまを蹴飛ばし、隣人と変な形で出会うことになる。
さだから、ここでは大人4人の世話をすることになり、喜美子はベテランの大久保のぶ子からきつい言葉を受ける。
家族でも親戚でもない人たちが暮らす下宿生の生活を、喜美子には無理だから信楽に帰るように言われる。
最後にご飯を食べることになった喜美子だが、食欲もかったが、最後にはパクパク食べることが出来た。
大久保から手紙とお金を渡され、荷造りをした荷物の中から汚い手ぬぐいと母親の手紙が出てきて、信楽で一生懸命頑張ってきた日々のことを書かれていた。
喜美子は涙をこぼした。
スカーレット第3週の考察&感想
寮で自分の部屋が出来、しかも賄い付きで喜び、でんぐり返しをする喜美子。15歳にしてはお茶目過ぎでしょ。しかも襖を蹴飛ばすんだけど、隣の部屋のちや子は全く動じず・・そんな事ってある?新聞記者は何かあったら直ぐに起きなきゃ。しかも大久保のパンチが強い。クセが強い。住み込みの仕事をお皿を例に出して試す大久保に「アンタには無理や」と。まだ働いてもいないのに世知辛い世の中(ドラマの中)だなぁ。せっかくの美味しそうな夕飯が出たのに食欲もない喜美子。圭介が慰めてくれるかと思ったら何にも言わない・・ちょっと!役立たずでガッカリ。でも信楽に帰る為に荷物の整理をしていたらお母さんの手紙。信楽の皆さんの優しさ、お父さんお母さんの愛情が沢山入った手紙で素敵だった。でも最後にお父さんの汗の染み込んだ手ぬぐいをかいで「くっさい」には笑えた。
スカーレット第3週「ビバ!大阪新生活」への放送前の期待の声
期待度… ★★★★★(5)がMAX



実年齢よりも半分近く若い女の子をいかに演じるのか演技派の戸田恵梨香さんの演技力を期待したいです。【期待度 ★★★★★(5)】


●「スカーレット」第3週の各話詳細記事は↓
- 第13話(2019年10月14日放送)
- 第14話(2019年10月15日放送)
- 第15話(2019年10月16日放送)
- 第16話(2019年10月17日放送)
- 第17話(2019年10月18日放送)
- 第18話(2019年10月19日放送)